寝屋川社協のつぶやき

寝屋川市社会福祉協議会・ボランティアセンターのつぶやきを書いています。

2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

地域の福祉力とは・・・

今日は、仕事は休みでしたが、交野市介護支援専門員協会と交野市基幹型在宅支援センター主催で「地域の福祉力を高める」〜誰もがいきいき暮らせるまちづくりをめざして〜という講座に参加してきました。講師は大阪教育大学助教授の新崎国広さんでした。新崎…

福祉体験学習から広がる

今日は秋晴れで日中は少し暑いくらいでした。 市内の小学校5年生4クラス125人を対象にアイマスク体験を擬似体験インストラクターボランティアグループ「うらしまさん」、地元校区福祉委員会、そして保護者の方々と合同で実施しました。 体育館では日常…

ビジネス・サポート・ワーカー養成講座最終日

今日、大阪府社会福祉協議会主催の地域福祉のためのビジネス・サポート・ワーカー養成講座の最終日、企画のプレゼンテーションがありました。 企画書の素材は、現場実習で訪問させていただきました柏原市内のコミュニティショップ「芽え屋」での活動を通じて…

打合せの1日

今日は、午前中は福祉体験学習に協力していただいているボランティアグループ(擬似体験指導インストラクターグループ、点訳グループ、手話サークル、語り部・伝承遊びボランティア)が集まって、福祉体験学習に役立つ「教職員向け福祉体験学習の手引き(資…

子育て支援を考える

昨日、民生・児童委員でもある校区福祉委員長が民生・児童委員の会合が終わってから、事務所に来て、最近の児童虐待などについて民生・児童委員としての役割が高まっている状況の話をしてくれました。その中で、委員長から「子育て中の親には色々とストレス…

住民懇談会に向けて

昨日、担当校区の福祉委員会の小地域ネットワーク運営委員会がありました。 当日は22名の参加がありました。 そこで、今年の2月に予定しています住民懇談会について話し合いをしました。 担当者から住民懇談会のイメージについて説明し、その後参加者から…

アイマスク体験&車イス体験打合せ

今日は、午前中から市内の小学校で4年生対象のアイマスク体験学習があり、擬似体験インストラクターボランティアグループのうらしまさんと地元校区の福祉委員が協働して、生徒のアイマスク体験学習の支援をしました。 学習の目的と介助方法の説明をした後、…

こころのバリアフリー

今日、市内の中学校で、視覚障害のあるAさんのお話がありました。 全校生徒約450名を対象に体育館で行われました。Aさんからの話を聞いて、ある生徒が「バリアフリーが町の中で進んできていますが、どんなま町になれば、また私たちにどんなことができまし…

来年度に向けて

今日、地域福祉係の職員が集まり、来年度に向けた会合を開きました。 来年度の計画を考える前に、市行政への補助金要求を含めた、いわゆる「予算積算」を考える時期が10月なのです。 今日はそのために集まり、来年度をにらんだ積算についてみんなで話をし…

住民活動の広がり

10月12日に桜校区福祉委員会の役員会がありました。9月に開催した福祉演芸のつどいの報告がありました。会場一杯の観客で、また来場した人から多数「よかった。楽しかった」との感想があったとの報告がありました。 費用も予算内に納まり、ホッとした様…

こころの市民講座打合せ

今日は、11月7日西南地区公民館体育室で開催しますこころの市民講座(精神障害者理解促進事業)の打合せをしました。 西南地区の4校区福祉委員(神田校区、啓明校区、成美校区、和光校区)・ボランティアを対象にした福祉講座として開催します。 打合せ…

献血記念品

今日は、小雨が降る中、エスポアールで地域献血がありました。成美校区福祉委員会が会場の準備、受付の補助、広報活動などのお手伝いをしました。 あいにくの天候のため例年よりは受付者数は少ないようでしたが、午前1回、午後2回の広報活動の成果もあり、…

地域生活支援センター見学

快晴!いい天気です。 今日は、国松緑丘校区福祉委員会のメンバー3名が精神障害者のための「地域生活支援センター:あおぞら」の見学を行いました。 「あおぞら」は社会福祉法人みつわ会が運営しています。 職員からみつわ会の概要説明などをして頂いてから…

活動拠点があることで・・・・・

今日、柏原市内にあるコミュニティショップ「芽(め)え屋」に講座の一環で訪問しました。参加している講座は、「地域福祉のためのビジネスサポートワーカー養成講座」(大阪府社協主催)です。目的は、地域におけるさまざまな分野で市民活動が盛んになって…

リフォーム被害について

今日、寝屋川市の基幹型在宅介護支援センターからFAXが届きました。 内容は、寝屋川市内で高齢者宅に、リフォーム工事(在宅改修)と称した不適切な販売方法による訪問があり、その件について在宅介護支援センターに相談があったとの内容です。最近、悪質…

家族介護を考える

今日、市民の方(30歳代、女性)が介護について相談にこられました。 内容は、母親と二人暮しで、仕事をしながら介護をしている中で、同じように仕事をしながら介護をしている方や若い世代(30歳代から40歳代)で介護をしている方々と交流ができないか…