寝屋川社協のつぶやき

寝屋川市社会福祉協議会・ボランティアセンターのつぶやきを書いています。

2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ゆく年くる年

年末年始バージョンにまたまた、変えてみました。 ブログを通して全国各地の社協のブログを訪問させていただきました。 寝屋川社協のように28日で仕事納めの社協もあれば29日や30日に仕事納めの社協もあり時期地域によっても違います。 ちなみに寝屋川社協で…

仕事納め

寝屋川市社協は今日が仕事納め。今日は、外出援助サービス活動の3地区(6地区中)が事務ボランティアによる調整の最終日でした。担当職員も調整場所に出向き、道路運送法80条許可(福祉有償運送)の許可がおりたことを伝えまた、利用登録者の受付手続きの変…

福祉有償運送 許可書届く!!!

少し遅れたクリスマスプレゼント??が届きました。 それは、福祉有償運送の許可書が近畿運輸局大阪運輸支局長名で届きました。 条件は13。 条件の主な内容は 車体側面に、団体名、有償運送車両(80条許可車両)を明記すること 運賃及び利用料、運転者氏名…

年末

今日から、デザインを変えてみました。来年の干支の「戌年」にちなんだ写真入りです。 クリスマスバージョンは少しハデかもしれなかったので、しばらくは地味なデザイン(新春バージョンが分からなかっただけですが・・・)でいきます。みなさんクリスマスは…

メリークリスマス。

ホワイトクリスマス。という感じではありませんが・・・・・ みなさん「メリークリスマス」素敵なクリスマスをお過ごしください。この時期は、各校区福祉委員会の高齢者対象のサロンや子育てサロン、地域交流会などで、地域のみなさんの工夫でさまざまなクリ…

福祉教育の奥深さ

昨日、雪の中、大阪府社協で開催された福祉教育研究会に出席した時の感想を書きます。 今回は学校における福祉教育への支援のあり方として、貸し出し社協から提案できる社協へ。というテーマで今回は、神戸市長田区社会福祉協議会の長谷部さんにきていただき…

雪の1日

近畿地方にこの冬最大級の寒波が襲来! 朝から交通機関はマヒ状態。 寝屋川市駅からバスではなく徒歩で出勤。こけないようにこけないように・・なんとか到着しました。 到着後の最初の仕事は、ボランティア部会長会の中止のお知らせ電話と移送サービス、外出…

ちょっとした風景

今日、昼から広報担当の職員と二人で、初めて取り組む福祉広報コンクールの審査基準などについて、福祉広報分野のパイオニアのシイーム企画の石田章さんの会社まで打ち合わせに行ってきました。その帰りのことです。地下鉄に乗っていたら、駅に到着し、私達…

演技指導、その3

今日の午前中は、寝屋川ふくし発見プラン(地域福祉活動計画):広報啓発ビデオの会議編のシーンの練習をしました。 会議編はコミュニケーションを通じて、いい会議と悪い会議を比較し、会議を良くしていくためのヒントをわかりやすく伝えるためのものです。…

やはりピークでした。

昨日、日記に書いたとおり、朝から夕方まで、歳末たすけ合い運動募金の納金の受付ラッシュでした。寒い中、自治会関係の方々が社協まで持参していただきました。 また、社協まで持参できない自治会については、市役所の自治振興課の協力の下、一時預かりをし…

明日はきっと

明日、19日は朝から社協の事務局は慌しいと思います。その理由は、歳末たすけ合い運動募金の期間が15日(12月1日〜15日)までだったので、多くの地区(自治会単位)がその期間で集めていたいていますので、月曜日は週末に自治会単位で集めたものを…

演技指導、その2

今日は、午前・午後と1日ビデオ編練習デイでした。 午前は会議編の練習、午後は本編の練習。 今日からは撮影業者の方も参加しました。 音響のチェックで会議編では一部録音をしました。 だんだん、撮影本番に向け、出演者のみなさんも役になりきって、演技…

福祉有償運送!運営協議会審査通過!!

12月8日付けで、道路運送法第80条関係の福祉有償運送に関する河北ブロック運営協議会での協議結果が出ました。無事審査をクリアーしました。ボランティア、市民活動で実施している移送ービス(外出援助サービス)は利用料をいただきながら運営していたものを…

クリスマスツリー届く

昨日、大阪府社協福祉協議会でボランティアセンター担当職員会議がありました。その時にクリスマスツリーを1ついただきました。 このクリスマスツリーは東大阪市内の事業所から90CMのクリスマスツリーの寄贈が大阪府社協にあったものを寝屋川社協としていた…

子育ておしゃべりひろば開く

今日、寝屋川ふくし発見プランからの取組み「福祉のまちづくりひろば」の「子育ておしゃべりひろばを開催しました。 10時からの2時間、グループに分かれて進行役からの質問に回答するようにフリップに書きとめながら発表する「フリップ式ディスカッション…

演技指導

寝屋川ふくし発見プラン(地域福祉活動計画)を市民の方々に知ってもらい。少しでも地域での活動などに役立ててもらおうと考え、寝屋川ふくし発見プランビデオ作成プロジェックトが10月からスタートしています。構成(仮称) 第1部は、プランの紹介 第2部は…

感想が届きました。

午前10時ごろ (昨日の日記にも書きましたが) 大阪聖母小学校の3年生、4年生にお話をしてくださった視覚障害者の方から電話がありました。 「今、3年生、4年生にお話をしてきました。いろいろと質問がでました。よかったかなぁ〜と思っています。昨日、生活…

アイマスク体験

今日は、寝屋川市内にある私立大阪聖母小学校の3年生、4年生を対象にアイマスク体験を擬似体験インストラクターボランティア「うらしまさん」の指導の下、行いました。 聖母小学校としてははじめての試みでした。 体育館の中で、歩行体験の模擬コースを設定…

障害者週間街頭キャラバン

12月3日〜9日までは、障害者週間です。 毎年この時期は、大阪府下全市町村で障害者週間街頭キャラバンが行われます。 今日は、守口市・門真市を経て寝屋川市に移動して、寝屋川市立総合センターで街頭キャラバンが行われました。 障害者週間街頭キャラバ…

子育ておしゃべりひろば

この日記でも紹介しました。12月12日開催の寝屋川ふくし発見プラン発の企画「福祉のまちづくりひろば」の一環として、「子育ておしゃべりひろば」の参加者の締め切りを12月1日にしました。 参加申し込みはほぼ定員の29名(定員30名)です。初めての試みとし…

リーダー研修会開く

今日は、市受託事業の食生活応援教室の一環として、当事者組織のひとり暮らし老人の会(市内25会)のリーダー層対象の研修会を開催しました。参加者は各会から集まり、88名の参加者がありました。2部構成で行いました。1部 寝屋川ふくし発見プラン(地域福…

歳末たすけ合い運動スタート

12月1日から歳末たすけ合い運動がはじまりました。期間は12月15日までです。 今日は、初日として、市内の京阪電車、JRの駅や商業施設周辺で、校区福祉委員会のみなさんの参加協力の下、広報啓発活動の一環として、街頭募金を実施しました。 寒い中、福祉委…