寝屋川社協のつぶやき

寝屋川市社会福祉協議会・ボランティアセンターのつぶやきを書いています。

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2月より業務開始まで・・・最終準備

社協が運営する西北地域包括支援センターの事務所完成までもうすぐ・・・ 30日には、たくさんの方々が事務所完成に向けてこられました。作業にあたった方々は・・・・・ 市包括支援システムの専用線のセットアップ・・・NTT(法人担当)4人 包括事務所の…

包括事務所完成まで・・・最終段階

業務スタートまで・・・写真でふりかえる

2月に市直営の地域包括支援センターが市内6ヶ所に分割委託をします。社協は西北コミセン地域の地域包括支援センターを担うこととなり、10月から準備を進めてきました。 今までの準備の様子を事務所工事の変遷で少しふりかえってみたいと思います。西北エリ…

業務開始まで・・・・

聖母女学院中学校3年生 福祉学習最終回

1月28日に聖母女学院中学校3年生対象の福祉学習の最終回がありました。 3年生対象の福祉学習は今年で3年目今回は7回シリーズで行いました。6日目は11月下旬ということで2か月ぶりの福祉学習でした。 間隔が空いたこともあり、少し「しまり」がな…

地域包括支援センタースタッフの参加の研修

現在、市直営で行っています地域包括支援センターが市内コミセンエリア=日常生活圏域=6エリアに分割委託される関係で、委託先となる新地域包括支援センタースタッフを対象とした研修が1月から行われています。23日は、地域包括支援センター以外に市内…

ブログ開設から600投稿

1月20日の日記でブログ開設から600回を迎えました 2005年4月からこの日記をスタートして600投稿今日も岡山県内にある社協からブログ&ホームページについて問い合わせがありました。 このブログは、ホームページを協働して作成しているボラン…

駅前に「豪栄道」の垂れ幕

相撲は初場所、両横綱のがんばりで盛り上がっていますね。 少し相撲ネタ、寝屋川市出身の「豪栄道」が現在6勝3敗。 久しぶりに電車&バスで通勤してみると、寝屋川市駅前でバスを待っていると寝屋川を挟んだ対岸の「にぎわい創造館」に大きな垂れ幕。 そう…

ちょっと町自慢?

西北地域包括のカテゴリーが増えました。 中身はもう少しお待ちください。

14年前・・・阪神淡路大震災

1月17日は、私達は忘れてはいけない日の一つです。 阪神・淡路大震災が1995年、14年前に発生しました。 あの日を境にいろんなことが終わり、はじまりもあるという「変化」社協が初めて、災害支援を強く関わり、意識した出来事 防災意識が高まり、住民間で防…

社協情報NORMA12月号に寝屋川社協が載りました。

寝屋川社協のPR。社協活動を伝える、全社協発行の 社協情報NORMA(ノーマ)12月号に特集「住民とともにすすめる個別支援」に寝屋川市社協が推進じています・CSW+まちかど福祉相談所=第五校区福祉委員会の取組を紹介されています。これは、11月16…

社協情報 ノーマ

大阪市立大学大学院生との時間

今日、昼から大阪市立大学に行ってきました。CSWの機能について研究を行っている大学院の博士課程の院生5人対1。 緊張しました。でも、いろいろとCSWの機能について寝屋川の取り組みや私、職員T、担当している地区での取り組みなどをお話してきました。 …

CSWについてヒアリング受ける。

西北地区まちかど福祉相談所開設せまる。

1月7日に西北地区まちかど福祉相談所準備委員会のメンバーみまさんが西北コミュニティセンターにあつまり、西北地域内(北校区、木屋校区、田井石津校区)全戸配布のPRチラシの印刷、仕分けをみなさんで手際よく行いました。職員は新年の挨拶もさせていただ…

平成21年業務が本格スタート

1月5日月曜日、本日より平成21年の事務所業務がスタートしました。 朝9時より、会長より年頭あいさつがありました。早速、朝から電話に来所に多くの方々が社協を利用していただきました。電話での問い合わせは特に移送サービスの予約などの連絡が一番多かっ…

新しい年

1月1日 2009年がスタートしました。1日が過ぎるだけなのですが、やはり気持の上では何かかが違う、新しい日。 今年はどんな一年になるでしょうか。2008年を漢字一文字で表すと「変」でしたが、2009年は・・・・・・・・1月5日から社協事務局の業務がスタート…