寝屋川社協のつぶやき

寝屋川市社会福祉協議会・ボランティアセンターのつぶやきを書いています。

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

地域包括支援センターのPR,ポスター、パンフを医療機関に配布

寝屋川市内に地域包括支援センターが6分割に委託され1年以上が経ちました。今回、委託元の寝屋川市が医師会を通じて、地域包括支援センターのポスター等の掲示を市内の医師会に登録している医療機関に依頼を行いました。 そのポスター等の医療機関への配布…

北校区福祉委員と西北圏域ケアマネジャーとの交流会開催

2010年8月24日 北校区内にあります特別養護老人ホーム「香里寿苑」交流ホールをお借りして、北校区福祉委員と西北圏域内のケアマネジャーとの交流会を開催しました。この企画は、CSWと包括(社会福祉士)が中心となって、西北包括で進めている「地…

地域資源マップづくり

プライベートな話、住んでいる町の地域福祉計画と私

今日は、プライベートな話。私、職員Tは、寝屋川市には住んでいません。寝屋川市の隣の町に住んでいます。その町では、第2期地域福祉計画+第2期地域福祉活動計画の策定にむけて取り組みが行われています。 その計画で、9月にワークショップが行われます。…

北校区福祉委員会一斉見守り活動「絵手紙」

8月10日に北校区福祉委員会・地域ボランティアグループ「なの花会」が行いました一斉見守り活動時に配布した絵手紙を頂きました。 まだまだ、暑く、連日の猛暑の中ありがとうございます。福祉委員会が進めています見守り活動の中で、居室内で倒れられ救急…

今月の絵手紙

機関紙「虹」(112号)2010年8月15日号におけるお詫びと訂正について

2010年8月15日発行、市広報ねやがわに折り込みで全戸配布させていただきました。本会発行に社協だより「虹」の3面・「まつりの季節」の記事の中で、北校区福祉委員会、木屋校区福祉委員会の「福祉まつり」の開催日時が間違っていましたので、訂正さ…

北校区福祉委員と西北圏域のケアマネとの交流会

CSWと西北包括が連携した取組みとして、校区福祉委員と圏域のケアマネとの交流会を今年度も企画しています。昨年度は西北圏域内の3校区の福祉委員とケアマネが一堂に会して、交流を行いましたが、今年度は、校区単位で行うことになって、8月24日には、北…

関西社協コミュニティワーカー協会大阪研究部会での取組み

今日は、プライベートな話を書きます。 社協について、業務外、いわゆる自主的に集まる場が全国にはあります。ここ、大阪でも関コミ大阪という自主研究会があります。私は、社協に入ってからずっとこの会にメンバーです。 2010年8月8日に大阪社会福祉指導センターで…

熱中症にはご注意

福祉委員の方や地域の方から熱中症関連と思われる状況で、家で倒れていたりして、緊急対応された報告や連絡を受け包括スタッフが訪問させて頂く事があります。また、福祉委員の方から、一人暮らし高齢者に熱中症予防について啓発出来る資料はないかとの問合…

西北包括ニュースレター 5号発行

本日、2010年8月3日西北包括ニュースレターを発行しました。今回は、5月から7月にかけて西北地域包括が取り組んできたことを記事にしています。 西北圏域のケアマネジャー対象に開催したネットワーク会議、そしてそこから発展した、西北ケアマネ有志からなる…

西北包括ニュースレター発行