寝屋川社協のつぶやき

寝屋川市社会福祉協議会・ボランティアセンターのつぶやきを書いています。

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ひとり暮らし高齢者の会「はるこま会」茶話会に包括参加

今日は、年度末。年末と同じように年度末も仕事をしている中では一つの節目ですが、今年は例年以上に慌ただしい年度末です。東北関東大震災の災害支援のことなどもあってだと思います。 さて、少し前の出来事を書きます。2011年3月29日午後1時30分から、木屋…

茶話会参加

東北関東大震災・大阪府・寝屋川市の2つの支援基金

この度の東北関東大震災では、多くの方々からの義援金、救援物資の提供などが行われています。 義援金は、被災地域に役立てるための取組みですが、今回は、今までにない大規模な災害ということもあり、遠隔地での避難生活を受入れを大阪府は表明しています。…

義援金募金額の報告

寝屋川市社会福祉協議会では、東北関東大震災への支援として義援金募金箱を事務局、総合センター内喫茶「虹亭」、西北地域包括支援センター内の設置しています。2011年3月28日付で募金額の合計は、1,296、480円みなさまのご理解、ご協力、あ…

宮城県へ職員派遣

東北関東大震災で、全国の社会福祉協議会が被災地の社協に職員派遣を行っています。 災害支援ボランティアセンターの支援、被災地社協の支援などが役割になっています。 今回、近畿、中国・四国ブロックの社会福祉協議会は、宮城県に職員派遣を行っています…

被災地の社協職員へ・・・エールを送るブログでの動き

東北関東大震災後、現地への支援として、行政職員、警察、消防、自衛隊などが派遣されています。社会福祉協議会も全国の市町村に組織されています。今回の震災では、被災地域の社会福祉協議会も業務に支障をきたしながらも、災害支援のコーディネートなどを…

避難所での認知症・障がいのある方へのケアについて

東北関東大震災後、避難所での生活が長期化しつつあるかと思います。 避難所には、多くの方々が避難しています。その中には、認知症のある方、障がいのある方も避難しています。 そこで、さまざまな配慮や相互理解などが必要となってきているかと思います。…

アルプラザ香里園で献血活動

2011年3月22日(火)アルプラザ香里園で地域献血活動を行いました。 当日は、北校区福祉委員会のみなさんが街頭に立って広報、PR活動、献血会場での応対などを行っていただきました。 天候は、薄日が差す感じの1日でした。 400ml献血をお願い…

アルプラザ香里園で献血活動

2011年3月12日発生の長野県北部地震の支援状況

2011年3月12日長野県北部を中心とした地震が発生しました。前日の11日には、東北関東大震災が発生 長野県北部地震の支援状況について、NPO法人栄村ネットワークのブログで、栄村の状況、支援状況などが紹介されています。栄村復興への歩み(被災…

西北圏域・ケアマネジャー対象のネットワーク会議開催

2011年3月16日に西北コミュニティセンターにで、西北圏域介護保険事業所ネットワーク会議として、西北圏域内のケアマネジャー対象の会議を2部構成で開催しました。進行は、主任ケアマネジャーと社会福祉士 参加者は、10名(8事業所)でした。1部は、事例検…

京阪寝屋川市駅前で社協職員有志による街頭募金活動

2011年3月19日(日)京阪寝屋川市駅前(西口・東口)で社協職員有志による街頭募金による義援金の受付を行いました。 午前10時から11時30分と午後4時から5時までの2回実施しました。 天気も良かったのですが風が少しきつかったですが、通行中の子どもから高…

東北関東大震災・社協職員有志による義援金活動

寝屋川市・社協での取組みなどについて

2011年3月11日に発生した東北関東大震災発生から今日で1週間が経とうとしています。 救援活動、被害状況の把握、災害支援体制などが整いつつありますが、日々状況は変わっています。寝屋川市としての取組みについては、寝屋川市のホームページで紹介していま…

被災地でのボランティアの受入れに関して

ブログ管理者の職員Tの個人的な雑感を書きます。 東北関東大震災の支援で災害ボランティアセンター立ち上げの日記を書きましたが、現地での受入れ状況等については、2011年3月16日現在の時点では、整っていない状況かと思います。 その理由は、ライフライン…

仙台市災害ボランティアセンター設置

東北関東大震災・被災地支援として仙台市災害ボランティアセンターが2011年3月15日設置されました。今後、被災地域の市町村において随時、長期的に災害支援 → 復興支援の展開として「災害ボランティアセンター」が設置されると思います。仙台市社会福…

寝屋川市における義援金募金箱の設置について

2011年3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震(東北関東大震災)への支援のため・寝屋川市では、義援金募金箱を次の場所に設置しています。寝屋川市の対応 寝屋川市役所1階受付 寝屋川市立保健福祉センター1階受付 西市民センター 東市民セン…

正しい情報収集と提供

2011年3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震の影響で広範囲で停電、発電所の停止などがあり、電力供給について、政府からアナウンスがありました。国民への節電への呼びかけが行われました。 また、災害ボランティア担当の首相補佐官を新たに起用した…

東北・関東大震災

2011年3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震による甚大な被害が、テレビ、ラジオ等を通じて情報が入ってきています。今回、今まで経験したことのない、大震災。被災されたみなさまには心よりお見舞いを申し上げます。社会福祉協議会の勤めるワーカーと…

北校区福祉委員会・絵手紙

2011年3月10日、北校区福祉委員会より一斉見守り活動の時に配布している絵手紙を頂きました。 季節感のある絵手紙ありがとうございます。 (包括T)

民生委員児童委員協議会・高齢者福祉部会で話

2011年3月8日、午前10時〜、寝屋川市民生委員児童委員協議会・高齢者福祉部会で、「高齢者福祉」についてワークをしました。 当日参加者は、44名昨年12月に一斉改選をうけて、寝屋川市の民生委員児童委員協議会の部会制が民生委員の就任期間ごとにわかれて…

民生児童委員とのつながり

3月の木屋校区福祉委員会:福祉映画のつどい

第22回福祉映画のつどい開催日時:2011年3月10日(木) 午前10時〜12時まで会場:西北コミュニティセンター 和室内容: スペシャルオリンピックス ビデオ上映「一生けん命が好き」 講演 : スペシャルオリンピックスに出場して(寝屋川市障がい…

カウンターでお出迎え

3月3日は「ひな祭り」ですね。西北包括の職員のT女史より、かわいいひな人形を持ってきて、飾り付けをしました。 今週は、介護保険の請求事務の受付期間で、多くの事業所の方々の来所もありますので、来所されるみなさま、入口正面で、ひな人形がお出迎え…

西北まちかど福祉相談員交流会開催

2011年2月28日、午後7時30分から西北まちかど福祉相談員交流会を西北コミュニティセンターで開催しました。今年度2回目の開催 当日は29名の相談員が参加していただきました。22年度の4月〜1月までの相談概要の説明と今年度相談所に寄せられ…