寝屋川社協のつぶやき

寝屋川市社会福祉協議会・ボランティアセンターのつぶやきを書いています。

2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

市内6地域包括で地域資源マップの取組みのふりかえり

2011年7月20日、市立保健福祉センターで、市内6か所の地域包括支援センターの職員があつまり、昨年度、寝屋川市がモデル指定を受けた、認知症地域支援体制構築普及促進事業で取組んだ、地域資源マップ作成について、今後のことを意識したふりかえり…

地域資源マップのふりかえり

民生委員と市内包括との交流

ちょっと前の話です。 2011年7月6日午前10時から市立総合センターで、市内6地域包括支援センターの職員と高齢福祉部会に所属している民生児童委員の方々と交流を行いました。市内6つの地域包括支援センターエリアごとに民生委員さんが分かれていた…

民生委員協議会・高齢者福祉部会員と包括との交流

木屋校区福祉委員会ボランティア部会が津波・高潮ステーションを見学

ちょっと前の話ですが、2011年7月14日、私が担当しています木屋校区福祉委員会ボランティア部会の日帰り研修会に添乗してきました。 この日は、大変暑い日でした。校区のボランティア部会員26名が参加、大阪府の津波・高潮ステーションへ見学。 こ…

ちょっと前の話・・・木屋校区ボランティア部会日帰り研修会

第25クール派遣職員からのメール3

第25クールメンバーとして、南三陸町災害ボランティアセンターに派遣させています。職員Oからのメールが届きましたので一部加工して掲載します。「おはようございます。とうとう、本日19日。派遣最終日になりました。 昨夜は、次の26クールメンバーが…

第25クールメンバーからのメール2

現在、南三陸町災害ボランティアセンターに派遣されている職員Oからのメールを一部加工して掲載します。「昨日(13日)は、仮設住宅を中心に訪問しました。入居されて、10日という人もあれば1ヶ月という世帯もあり、集落ごとあるいは、抽選でいろいろな地…

北校区福祉委員会・絵手紙

2011年7月11日に北校区福祉委員会・ボランティア部会・地域ボランティア「なの花会」で実施しました一斉見守り活動の時に配布しました絵手紙を頂きました。7月、夏、暑さに負けずに頑張ろう (包括T)

第25クールメンバーからのメール報告1

現在、宮城県南三陸町災害ボランティアセンターに派遣されている職員Oから連絡が入りましたので、一部加工して掲載します。 「今日は、地域巡回を行いました。避難所を訪問の際、寄附で頂いたとうもろこしの配布を行いました。ある避難所では、避難所となっ…

3月11日 → 7月11日 4か月

2011年3月11日に発生した東日本大震災から今日で4カ月、日々状況が変わる中、復興への道のりが続いています。 被災地の災害ボランティアセンターも、復興支援センターという位置づけへ移行した所もありますし、県外からのボランティアの受付を終了した所もあ…

木屋校区ふれあいまつりに2000人を超える参加者

2011年7月3日(日)午前9時30分から午後2時まで、木屋小学校で木屋校区ふれあいまつりが開催されました。 この祭りは、木屋校区福祉委員会と木屋小学校PTAとの共催によるまつり。今年は、西北地域包括支援センターとしてブースを構えさせていただきました…

木屋校区ふれあいまつり参加者2000人超

カウンターに七夕・笹飾りっぽいアレンジ

今日、西北地域包括のケアマネが家からかわいらしいものを持ってきてくれました今週は七夕・・・・・・それにちなんで 笹飾りではありませんが、南天をアレンジしての飾り 今週は、介護保険の実績受付の時期でもあり、ケアマネ、サービス従事者の方々などが…

北校区の巡回型ふれあい喫茶「あいあいサロン」に西北包括コーナー設置

2011年7月1日に北校区福祉委員会・ボランティア部会主催の校区内を巡回する形でのふれあい喫茶「あいあいサロン」が寿町大和区公民館で午後1時から3時までオープンしました。そのあいあいサロンに、西北包括スタッフ2名も運営スタッフとして参加し、会場内西北…

初めての試み・・・地域とコラボしての出張相談

6月28日に福祉有償運送運転協力者認定講習会2日目を開催

2011年6月28日に福祉有償運送運転協力者認定講習会の2日目を西北コミュニティセンターで開催しました。 暑い中、19名の方が実技、擬似体験などをしていただきました。今回は、高齢者外出援助活動で実際に使用しているリフト付福祉車両を3台用意し、実際にコ…

福祉有償運送・運転協力者認定講習会2日目開催しました。