寝屋川社協のつぶやき

寝屋川市社会福祉協議会・ボランティアセンターのつぶやきを書いています。

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

田井・石津校区福祉委員会としての最後のイベントお花見・・・

2014年3月30日(日) 田井小学校区と石津小学校区を担当していた田井・石津校区福祉委員会が4月1日以降、それぞれの小学校区の校区福祉委員会として分離し、新たな福祉委員会組織を立ち上げる方向で現在、それぞれが校区福祉委員会設立準備委員会を立ち上げ…

田井・石津校区福祉委員会としての最後のイベント

かぎ預かり事業協力施設説明会

2014年3月19日 午後1時30分から平成26年度から本格実施する緊急時安否確認事業(かぎ預かり事業)に協力していただきます市内21施設(一部病院施設)に参加していただき、全体説明会を開催しました。それぞれのエリアごとでは説明などを行ってきましたが、今…

西北地域包括ニュースレター発行

西北地域包括支援センターの地域向けの活動の様子を紹介したニュースレター第17号を発行しました。 窓口で配布するほか、校区福祉委員会の会合等を通じて地域の関係者のみなさまにお渡しさせていただきます。 西北圏域内のケアマネジャーと福祉委員によるネ…

第八中学校区地域包括支援センターニュースレター完成

2014年3月発行の第八中学校区地域包括支援センター ニュースレター第2号を発行しました。西圏域のネットワーク会議や地域ケア会議、認知症支援のための勉強会開催報告などを掲載しています。 窓口に来所される方、校区福祉委員、民生児童委員、介護保険事業…

北校区福祉委員会一斉見守り活動 今月の絵手紙

2014年3月10日 北校区福祉委員会による毎月10日の一斉見守りが行われました。 その時に配布しています絵手紙をいただきました

地域献血活動を行いました。

2014年3月6日 アル・プラザ香里園で地域献血を行いました。 午前10時から午後4時30分まで実施会場での啓発、広報車を使ってのPRを地元の北校区福祉委員会の福祉委員の方々に協力していただきました。 寒い1日、献血運動にご協力していただきました、市民の…

まちかど福祉相談所から生まれた新たな事業

全国社会福祉協議会が発行しています社協情報誌 NORMA(ノーマ)№.273 号(2014.1月号) の社協活動最前線に寝屋川市社会福祉協議会の取り組みが掲載されました。社協CSWと校区福祉委員会とのつながりでできて「まちかど福祉相談所」の取り組みと…

社協情報 ノーマ(№.273)に寝屋川社協の取り組みが掲載されまし

第八中学校区地域包括支援センターの取り組みを紹介していただきました。

2014年2月22日に西校区福祉委員会の春日地区サロンで、寝屋川市第八中学校区地域包括支援センターの管理者と看護師が、高齢者の住まいと介護保険制度のお話、健康寿命についてのお話、介護予防体操(口腔体操、脳トレ)を行ったことについて、参加された老人…

平成26年4月採用職員募集

社会福祉法人寝屋川市社会福祉協議会では、平成26年4月採用の職員を募集しています。 詳しくは、本会ホームページでご確認ください http://www.neyagawa-shakyo.or.jp/01_shokuinsaiyo.html