寝屋川社協のつぶやき

寝屋川市社会福祉協議会・ボランティアセンターのつぶやきを書いています。

校区福祉委員会活動

北校区福祉委員会今月の絵手紙

2014年12月10日 今年最後の北校区福祉委員会による毎月恒例の一斉見守りが行われました その時に配布しています絵手紙を第三中学校区地域包括支援センターに福祉委員が届けていただきました。 センターのカウンターに飾らせていただきました 今年もあと…

11月28日、西校区福祉委員会ボランティア部会で消防隊員を講師として招き、救命講習が行われました。ボランティア部会員を対象とした講習で職員Aも参加してきました。ボランティア活動を実施するなかで、万が一救命活動が必要になったら…!あってほしくない…

北校区・田井校区民生児童委員と包括職員との交流・ネットワーク会議開催

2014年11月19日(水)午後7時から西北コミュニティセンター講義室で 第三中学校区地域包括支援センターエリア内の民生児童委員の方々に集まっていただき、地域包括支援センター、介護保険制度についての説明と今後の関係作りについて交流をしながらのネット…

世田谷区社会福祉協議会職員視察研修受入

2014年11月12日 午前10時より、東京の世田谷区社会福祉協議会職員5名が本会の事業が実施している事業の取組みについて視察研修に来られました。 今回は、寝屋川社協が実践していますコミュニティワーク、コミュニティソーシャルワーク(CSW)…

北校区福祉委員会・一斉見守り配布の絵手紙

2014年11月10日 北校区福祉委員会では毎月10日に一斉見守り活動を行っています。 その時に配布しています絵手紙を三中地域包括にいただきました。 カウンターで飾らせていただています。

かぎ預かり事業の取組み・毎日新聞で取り上げていただきました

2014年10月25日(土) 毎日新聞 で関西、西日本地域版で 寝屋川市社協が今年度より本格実施しています「かぎ預かり事業」の内容について記事として取り上げていただきました。 WEB版は、会員登録されますとみることができます。地域で見守りの検索結果 - 毎…

北校区福祉委員会の絵手紙

2014年10月10日 北校区福祉委員会が行っています一斉見守り時に配布している絵手紙をいただきました。 秋・・・・コスモス第三中学校区地域包括支援センターの窓口に飾っています。 いつもありがとうございます

社協役員・評議員研修会開催

2014年9月26日(金) 午前10時〜11時30分まで 寝屋川市立総合センターで寝屋川市社会福祉協議会役員・評議員対象の研修会を開催しました。 毎年開催しています研修会ですが、今年度は、平成27年4月から本格施行する生活困窮者自立支援法と各…

田井校区・石津校区 合同サロン開催

2014年9月13日(土) 寝屋川市立第三中学校 体育館で田井校区福祉委員会・石津校区福祉委員会 合同による 敬老月間 サロンが行われました。 田井校区・石津校区は 2014年3月末までは、一つの校区福祉委員会「田井・石津校区福祉委員会」として活動してい…

9月12日NHK総合 ニューステラス関西でかぎ預かり事業の取組みについて放映予定です。

関西地区限定 2014年9月12日 NHK 総合 午後6時10分 〜 午後6時59分 ニューステラス関西の中で、寝屋川市社協が取り組んでいます、かぎ預かり事業について「特集コーナー」で 取り上げていただく予定です。 http://www.nhk.or.jp/newsterrace…

北校区福祉委員会 今月の絵手紙

毎月10日の一斉見守り活動のときに訪問先に渡している絵手紙をいただきました。

緊急時安否確認事業の取組みが紹介されました。

2014年7月24日 産経新聞の夕刊に本会、寝屋川市社会福祉協議会が今年度から本格実施しています 鍵預かり事業について取材を受け、新聞に掲載されました。WEB版でも見ていただけます http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140724/wlf140724110200…

北校区福祉委員会作成、今月の絵手紙

2014年7月10日に北校区福祉委員会で毎月10日の一斉見守り時に訪問先の方にお渡ししている 絵手紙をいただきました。夏を感じる絵手紙 第三中学校区地域包括支援センターカウンターに飾らせていただいています。

西北圏域ネットワーク会議開催

1か月ほどの前の話ですが、 2014年5月28日(水) 午後2時〜3時30分まで、西北コミュニティセンターで西北圏域の地域包括支援センター (第三中学校区地域包括支援センター、友呂岐中学校区地域包括支援センター)主催の西北圏域居宅介護支援事業所ネット…

西北コミュニティセンターまつり開催

2014年6月14日(土)−15日(日)西北コミュニティセンターまつりを開催しています。 14日は午後4時まで開催 明日15日は午前10時〜午後3時まで開催登録団体による発表、カラオケ大会、各種模擬店、サークル活動の作成品の展示などが行われています。 西北圏域…

今月の絵手紙・北校区福祉委員会

2014年6月10日に北校区福祉委員会では、毎月定例の一斉見守りを行いまいた。 訪問時にお渡ししている絵手紙です。第三中学校区地域包括支援センターのカウンターに飾っています。 いつもありがとうございます。

日本経済新聞社でかぎ預かり事業を取り上げていただきました。

2014年6月9日 日本経済新聞 夕刊 生活(9)面で 寝屋川市社会福祉協議会で本年度より本格実施をしています 緊急時安否確認(かぎ預かり)事業についての記事が掲載されました。日本経済新聞社のWEBページでは会員登録されますとこの記事が全文見るこ…

緊急時安否確認(かぎ預かり)事業のおしらせ

2014年4月より本格事業開始しています緊急時安否確認(かぎ預かり)事業について、寝屋川市社会福祉協議会ホームページでお知らせさせていただいています。この事業は、寝屋川市社会福祉協議会が実施主体となって、市内の21の福祉、医療施設の協力を…

石津校区福祉委員会設立総会開催

2014年5月16日(金)午後7時30分から石津中町公民館で石津校区福祉委員会設立総会が行われました。25年度末までは、田井・石津校区福祉委員会として活動してきましたが、市が推進しています地域協働協議会が小学校区単位で結成している状況を受けて、田井・…

田井校区・ふれあいサロンでかぎ預かり事業と介護予防のお話をしました。

2014年5月10日(土)午後1時30分から田井校区福祉委員会主催のふれあいサロン(緑町公民館)が行われました。 参加者は、田井町、緑町の方々25名、福祉委員15名今回は、26年度本格実施のかぎ預かり事業(緊急時安否確認事業)の説明と社協が運営しています第…

北校区福祉委員会総会開催

2014年4月30日(水) 午後7時30分から 西北コミュニティセンター和室で北校区福祉委員会総会が行われました。 参加者は65名でした。 開会の前に、担当する社協が運営している地域包括支援センターの名称変更等について、社協の担当課長から説明をさせていた…

田井校区福祉委員会設立総会開催

2014年4月28日(月) 午後7時30分から 田井公民館で田井校区福祉委員会設立総会が行われました。 田井校区福祉委員会は、田井・石津校区福祉委員会から分離し、新たに設立となった校区福祉委員会です。 寝屋川市が推進しています。地域協働協議会の動きに連…

木屋校区福祉委員会総会開催

2014年4月19日(土)午後1時30分から西北コミュニティセンター和室で 木屋校区福祉委員会の年次総会が開催されました。議案案件 平成25年度事業報告、決算報告、監査報告 役員改選 平成26年度事業計画案、予算案について 議案はすべて承認されました。 この…

田井・石津校区福祉委員会の歴史に幕がおりました。

2014年4月18日(金)午後7時30分から 西北コミュニティセンター 和室で平成25年度の田井・石津校区福祉委員会総会が開かれました。田井・石津校区福祉委員会では、寝屋川市が進めています小学校区単位で順次結成されている地域協働協議会への参加、協力関係…

北校区福祉委員会一斉見守り活動「今月の絵手紙」

2014年4月10日 北校区福祉委員会による毎月10日の一斉見守り活動のときに配布しています絵手紙をいただきました。 春を感じる絵手紙 第三中地域包括のカウンターに飾らせていただいています。

田井・石津校区福祉委員会としての最後のイベントお花見・・・

2014年3月30日(日) 田井小学校区と石津小学校区を担当していた田井・石津校区福祉委員会が4月1日以降、それぞれの小学校区の校区福祉委員会として分離し、新たな福祉委員会組織を立ち上げる方向で現在、それぞれが校区福祉委員会設立準備委員会を立ち上げ…

かぎ預かり事業協力施設説明会

2014年3月19日 午後1時30分から平成26年度から本格実施する緊急時安否確認事業(かぎ預かり事業)に協力していただきます市内21施設(一部病院施設)に参加していただき、全体説明会を開催しました。それぞれのエリアごとでは説明などを行ってきましたが、今…

北校区福祉委員会一斉見守り活動 今月の絵手紙

2014年3月10日 北校区福祉委員会による毎月10日の一斉見守りが行われました。 その時に配布しています絵手紙をいただきました

地域献血活動を行いました。

2014年3月6日 アル・プラザ香里園で地域献血を行いました。 午前10時から午後4時30分まで実施会場での啓発、広報車を使ってのPRを地元の北校区福祉委員会の福祉委員の方々に協力していただきました。 寒い1日、献血運動にご協力していただきました、市民の…

まちかど福祉相談所から生まれた新たな事業

全国社会福祉協議会が発行しています社協情報誌 NORMA(ノーマ)№.273 号(2014.1月号) の社協活動最前線に寝屋川市社会福祉協議会の取り組みが掲載されました。社協CSWと校区福祉委員会とのつながりでできて「まちかど福祉相談所」の取り組みと…