寝屋川社協のつぶやき

寝屋川市社会福祉協議会・ボランティアセンターのつぶやきを書いています。

ファシリテーター研修2回目

昨日の夜から、地域福祉係、Y.Sさんと、枚方市社協主催のファシリテーター研修の2回目に参加してきました。
今回は、会議におけるファシリテーターの25のチェックとホワイトボードワーク(板書の書き方)をしました。ホワイトボードワークはより実践的な形で行いました。

講師のちょん先生が考える会議における25のチェックは、まさに会議の成熟度、そこに関わる進行者としての会議を科学するために参考になるものでした。
参加者が、参加または進行役をしている会議をイメージしてチェックをつけたところ・・・私は13点・・・・評価としては「お疲れ気味」だそうです。でもこのチェックシートがあればどこを直せばいいか、わかりやすいものでした。

ホワイトボードワークは、会議の中で、議論をしている論点を視覚的にわかりやすく表すことができ、話の繰り返し、堂々巡りをなくすために効果的なものとして紹介されていました。また遅れてきた参加者に対しても話の中身が伝えやすいという効果もあるとのこと。
実際にグループに分かれて、テーマに従って、ホワイトボードワークにチャレンジしました。流れは、発散=収束=活用をうまく流れを作っていくことでした。

私は実際に会議を進行することがありますが、なかなか板書しながら進行することをしていなかったのですが、とても参考になりました。

実践を踏まえた説明とても、心地がよかったです。

枚方社協のみなさま、夜遅くまでありがうございました。

(職員T)