寝屋川社協のつぶやき

寝屋川市社会福祉協議会・ボランティアセンターのつぶやきを書いています。

防災の日

今日は、防災の日
寝屋川市では、小学校区ごとに「自主防災組織」があります。
ある校区では、今年の災害時の避難訓練で高齢者や障害のあるかたの避難誘導を実際に参加していただき行っているところもあります。
先日、社協の事務所にある校区の自治会長(校区福祉委員でもあります。)が来られて、「11月に避難訓練をする。その時に高齢者の方にも参加していただき、車イスに乗って避難誘導の訓練をしたいので車イスを貸し出してほしい」といって、手続きに来られました。
災害時の要援護者への支援を行政・社協・地域も検討する事となっています。緊急時の対応は平時からの取り組みがベースだと思います。
災害にもいろいろあります。地震、水害、大規模火災・・・・・・災害の内容で避難方法も違います。。。。。。

校区福祉委員会活動でも、自主防災会と一緒に取り組んでいたりしています。また、ある校区福祉委員会では、安全・防犯マップの関係で住民アンケートの形で、避難場所を知っていますか?などと聞いていることもしています。