寝屋川社協のつぶやき

寝屋川市社会福祉協議会・ボランティアセンターのつぶやきを書いています。

CSWとしての動き

午前中、CSWコミュニティソーシャルワーカー)3名で打ち合わせをしました。内容は、CSW+まちかど福祉相談所のPRについてでした。
今年度から大阪府の補助事業を寝屋川市が利用して社協CSWを配置しています。
そこで、CSWとしての業務を市民、関係機関事業所に知ってもらい事とCSWとして配属されている指定3地区のまちかど福祉相談所も併せて知ってもらうためのチラシの検討をしました。
そこで話し合われた話は・・・・・
CSWを強調しなくてもそもそも寝屋川社協の校区担当は以前から個別相談から解決までをするために福祉委員会を中心した展開をしていたのでは?なのでCSWという言葉を強調しなくてもいいのでは?
・でも、その校区担当としての業務をどこまで展開しているのか?本来することをこの3名でしっかりと実践するという意味でCSWという表現を使ってはどうか・・・
CSWは単なる事業担当ではない、社協ワーカーとして必要な視点であり実践である。
などなど意見を出し合いながらチラシの中身の検討を行いました。

昼からは
第五校区ふくしハウスでおこなっている「まちかど福祉相談」に相談をしにこられた方のその後の様子を伺いに訪問をしました。
相談所にこられた時より、顔色もよく、明るい様子でした。「相談所で話をし、相談員からの言葉などから勇気をもらいました。話をしたことでスッキリもできまた、家族で話し合うこともできました。」とのこと。他にもいろいろと話をしていただきました。
このように、相談を受けた後のフォローもしっかりとする必要を強く感じました。
ひとつひとつ丁寧していきたいです。
(職員T)