福祉広報研修会・「誰もが書ける!面白い記事の書き方」研修会
福祉広報研修会・「誰もが書ける!面白い記事の書き方」研修会開催
日 時 : 2011年10月21日(金) 午前10時から午後4時まで
会 場 : 市立総合センター4階 第2研修室
内 容 : 福祉広報とは何か?
読まれ、親しまれ、力になる紙面づくりについて
記事の書き方のポイント
講 師 : 石田 章(シイーム企画 代表)
対 象 : 校区福祉委員会、ボランティア部会、社会福祉協議会組織構成会員組織の広報担当者
寝屋川市内で活動している団体等の広報担当者 など
定 員 : 50名
申込方法: 参加申込書・・・・社協ホームページ参照 http://www.neyagawa-shakyo.or.jp/pdf/2011kouhoukensyukai.pdf
参加費 : 一人2,000円(テキスト代1,500円、資料代 500円)
テキスト「新・福祉広報紙入門」(石田章著)を使用します。
テキストをお持ちの方は参加費500円となります。
持ち物 :えんぴつ・消しゴム・赤ペン
その他 :所属団体で発行している広報物が有る場合は、55部をあらかじめ提出願います。