2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧
2018年2月16日付採用の地域包括支援センター嘱託職員(看護職)を募集しています。 勤務地は、寝屋川市社協が運営しています第三中学校区地域包括支援センターまたは第八中学校区地域包括支援センターのいずれかとなります。看護職(保健師または在宅ケア等…
2018年1月23日(火)午後1時30分から第八中学校区地域包括支援センター菜園コーナーで就労準備支援事業利用者、介護予防の方と一緒に大根の収穫に向けて菜園の手入れ、観察、収穫後の手作り料理について話し合いをしました。 大根用の菜園に土をおこし、苗を…
2018年1月15日にオープンしました。 寝屋川市社会福祉協議会 地域貢献委員会が展開しています「チョット寄ってん家(か)」のオープニングセレモニーの様子について、ケーブルテレビのJ:COM(北河内)のテレビの2018年1月18日(木)「デイリー…
2018年1月15日 チョット寄ってん家(か)オープン寝屋川社協は市内の社会福祉法人で組織された「寝屋川市社会福祉協議会 地域貢献委員会」の事務局を担っています。今年度、地域貢献委員会では、新たな取組みとして、大阪しあわせネットワークと地域…
寝屋川社協が運営しています第三中学校区地域包括支援センターと第八中学校区地域包括支援センターのニュースレターが平成29年11月、平成29年12月に発行しました。(ブログでの報告が遅くなりました)三中地域包括ニュースレター 平成29年11月号…
明けましておめでとうございます。 2018年(平成30年)の業務が本日、本会事務局、第三中学校区地域包括支援センター、第八中学校区地域包括支援センター共に1月4日(木)より平常業務として始まりました。今年もみなさま、よろしくお願いいたします…