寝屋川社協のつぶやき

寝屋川市社会福祉協議会・ボランティアセンターのつぶやきを書いています。

2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2010年12月1日・歳末たすけあい運動街頭募金を行います。

明日、12月1日から、歳末たすけあい運動が、市内全域で、社会福祉法人寝屋川市社会福祉協議会、校区福祉委員会、寝屋川地区募金会が実施主体となってスタートします。 啓発活動として、平成22年度の歳末たすけあい運動街頭募金を12月1日に市内各地域で行い…

12月1日〜歳末たすけあい運動スタート

木屋校区福祉委員、西北圏域ケアマネジャー、グループホーム、介護者家族の会員との交流会開催

2010年11月17日午後2時〜太間公民館をお借りして、木屋校区福祉委員と西北圏域のケアマネジャーとの交流会を開催し、認知症高齢者を支援するための地域資源マップづくりを行いました。8月から始まった西北3校区の福祉委員との交流会のトリの校区として開催と…

木屋校区福祉委員とケアマネ等との交流会

北校区福祉委員会・一斉見守り活動・絵手紙

毎月10日に北校区福祉委員会では、一斉見守り活動を行っています。その時に配る絵手紙を頂きました。 早速、西北地域包括のカウンターに飾りました。食欲の秋・・・・を感じる1枚

今月の絵手紙

原案委託の予防プランの点検の1日

本日は、土曜日で窓口業務はお休み、西北地域包括職員5名が出勤して、予防プラン(要支援1、2)で原案委託に出しているプランの各帳票類の提出状況の確認作業を行いました。今日1日では、終了せず、来週の土曜日も出勤して、点検作業を行います。日々の…

寝屋川市地域自立支援協議会・地域生活支援部会で包括支援センターの説明

2010年11月15日に寝屋川市地域自立支援協議会・地域生活支援部会に出席し、地域包括支援センターの現状などについて話に行ってきました。この会議は、市内の障害福祉分野の相談支援機関、居宅サービス事業所連絡会、地域移行支援機関(保健所、精神…

西北包括ニュースレター第6号発行

2010年11月16日西北包括ニュースレター第6号を発行いたしました。 今号は、北校区、田井石津校区で開催しました。福祉委員とケアマネとの交流会の記事を掲載しています。 西北包括が主催する会合、窓口などで配布いたします。 よろしくお願いします。(包括T…

ニュースレター第6号発行

聖母女学院中学校3年生対象 福祉学習?・車イスバスケットボール交流

2010年11月10日、聖母女学院中学校3年生対象の福祉学習の3回目がありました。 今回は、前回の車イス操作体験を活かしての車イスバスケットボール交流。 昨年度からお世話になっています。特定非営利法人 アダプテッドスポーツ・サポートセンターを…

聖母女学院中学校福祉学習3

寝屋川市民たすけあいの会主催「関係者向け若年認知症についての学習・講演会」開催

寝屋川市民たすけあいの会から情報提供していただきました。2010年11月27日(土) 午後2時〜4時 寝屋川市立保健福祉センター 5階 「若年認知症についての学習・講演会 Part1」〜関係者むき学習会 若年認知症とは〜 講師 若年認知症支援の会 愛…

西北圏域内ケアマネ事業所対象のアンケート回収状況

西北地域包括が進めている地域支援へのアプローチの一環として、西北圏域内ケアマネ有志と4つの検討チームを立ち上げ、検討チームからの意見を基に、アンケートを10月下旬から実施し、11月5日の締切までに、17事業所中14事業所から回答があり、回…