寝屋川社協のつぶやき

寝屋川市社会福祉協議会・ボランティアセンターのつぶやきを書いています。

2013-01-01から1年間の記事一覧

西北・第八中学校区地域包括支援センターの年末年始について

平成25年(2013年)も半月を切りました。 寝屋川市社協が運営しています 西北地域包括支援センター・第八中学校区地域包括支援センターの年末年始について報告させていただきます。本年の開所は、2013年は12月27日(金)午後5時30分まで 新年の開所は、2014…

社会福祉協議会の年末年始について

平成25年(2013年)、だんだんと年の瀬を感じてきている今日この頃ではありませんでしょうか? 寝屋川市社会福祉協議会の年末年始の業務にうちてお知らせさせていただきます。本年の業務は、2013年は12月27日(金)午後5時30分までとなっています。 新年の業…

平成25年度歳末たすけい運動街頭募金実績報告

平成25年12月1日〜15日まで 平成25年度 歳末たすけあい運動が実施されています。 その啓発の一環として12月2日(月)に市内各所で街頭募金を実施いたしました。 その結果をご報告させていただきます。12月2日募金場所 午前8時30分から9時…

今月の絵手紙

2013年12月10日に北校区福祉委員会が行っている一斉見守りの時に配布しています絵手紙をいただきました。 12月、クリスマスシーズンを感じる絵手紙です。西北地域包括支援センターカウンターに飾っています

西北地域包括ニュースレター発行

西北地域包括支援センターの活動紹介のニュースレター 第16号を発行しました。 12月の介護保険の実績受付時に来所された事業所方々に配布させていただいたりしています。

第八中学校区地域包括支援センター ニュースレター発行

平成25年4月から開所した第八中学校区地域包括支援センターでは、不定期発行のニュースレターをこの度発行することに なりました。 包括の担当するエリア内の校区福祉委員の方々や介護保険事業所に包括の取り組みなどをお伝えするためのものです。少しでも八…

八中地域包括ニュースレター発行

男性介護者交流会開催

2013年11月23日(土) 午後1時〜3時まで 寝屋川市立保健福祉センター 5階 会議室3−3男性介護者交流会を開催します。 現在、介護を担っている男性、これまで介護を担ったことがある男性の交流会です。 誰かに相談したいこと、聞いてほしいこと、困ったこと…

平成25年度寝屋川市家族介護者交流事業開催

京都水族館見学と会食交流会日頃の「介護」から少し離れ、介護をされている人どうしが交流しながら情報交換や、リフレッシュする機会として「家族介護者交流事業」を開催します。 行き先は、京都水族館。昼食は、神泉苑 平八でミニ懐石料理日時 : 平成25年1…

寝屋川で活動をしています。NPO法人寝屋川あいの会がNHK 新ルソンの壺に取り上げられます

2013年11月10日(日) 午前7時45分ー8時10分NHKテレビ 「新ルソンの壺」でNPO法人寝屋川のあいの会が中心となって「寝屋川高齢者サポートセンター運営協議会」で 取り組んでいます寝屋川高齢者サポートセンターなどの活動が紹介されます…

注意喚起!!!還付金詐欺が増えています。

2013年10月22日、寝屋川市社会福祉協議会の理事会がありました。 理事会冒頭に寝屋川警察署 生活安全課より、「還付金詐欺被害急増」として 寝屋川市内における被害の状態についての報告と注意喚起の協力依頼がありました。そこで、このブログでも注意喚起を…

北校区福祉委員会・今月の絵手紙

2013年10月10日に北校区福祉委員会では、定例の一斉見守り活動を行いました。 その時に、訪問先の方々に手渡しをしています。絵手紙を事務所用に頂きました。ありがとうございます。

西北地域・住民福祉講座・認知症って何!?知ることからはじまる地域での支えあい

10月9日(水)午後1時30分〜3時30分まで西北コミュニティセンター体育館 で、西北地域・住民福祉講座「認知症って何!?〜知ることからはじまる地域での支えあい〜」を開催しました。この講座は、寝屋川市高齢介護室、寝屋川市社会福祉協議会、寝屋…

認知症理解促進研修会終了

西北地域・住民福祉講座「認知症って何!?」講座10月9日開催

西北地域・住民福祉講座「認知症って何!?」〜知ることからはじめる地域での支えあい〜日 時:2013年10月9日(水) 午後1時30分〜3時30分(受付:1時15分〜)場 所:西北コミュニティセンター 1階 体育館講 師:認知症介護指導者 渡辺哲弘氏 ((株)きらめ…

2013年9月27日開催 西北圏域・住民講座「食事から始めよう健康ライフ♪」定員に達しました

2013年9月9日の寝屋川職員の日記で掲載しました 西北圏域・住民講座「食事から始めよう健康ライフ♪」 で2013年9月18日に受付が定員に達しましたので受付を終了させていただきます。ありがとうございました。http://d.hatena.ne.jp/clicknet/edit?date=201309…

田井石津校区合同サロン開催

2013年9月14日 午後1時〜3時まで田井小学校 体育館で 田井・石津校区福祉委員会主催の合同サロンが行われました。 70名を越えるひとり暮らしの高齢者の方などが参加されました。 毎月2会場に分かれて行っているサロンを敬老月間にちなんで、合同サロンとして…

平成25年度福祉広報研修会 参加者募集中

平成25年度 福祉広報研修会 〜読まれる広報紙を作る〜1 目 的 校区福祉委員会をはじめ、福祉にかかわる様々な団体が広報紙を作成しています が、それぞれが自らの広報紙の内容を見つめなおす機会は多くありません。 各団体が作成している広報紙を、講師など…

西北地域包括支援センター・まちかど福祉相談所出張相談会開催案内

2013年9月28日(土)午前10時〜12時まで 豊里町公民館で西北地域包括支援センター・西北まちかど福祉相談所による出張相談会を開催します。当日は、木屋校区福祉委員会の協力を得て、コーヒー、お茶、お菓子などの用意もさせていただき、ちょっと一服コーナ…

西北地域包括:今月の絵手紙

2013年9月10日 北校区福祉委員会による一斉見守りが行われました。 今月は「おはぎ」を北校区・地域ボランティアグループなの花会が手作りされ、絵手紙と一緒に見守り対象者宅へ届にいかれました。西北地域包括支援センター事務所に絵手紙を飾っています。

西北圏域 住民講座「食事から始めよう健康ライフ♪」

西北地域包括支援センターでは住民講座として介護予防教室の一環として「食事から始めよう健康ライフ♪」高齢者の栄養教室を開催します。日時:平成25年 9月27日(金)午後2時〜4時会場:寝屋川市立西北コミュニティセンター 2階講義室内容:管理栄養士によ…

ねやがわ市民ふくし講座開催します

昨年に引き続き、ねやがわ市民ふくし講座を開催します。今回のテーマは社会問題となってきています「孤立死」です。日本初の遺品整理専門会社を設立し、映画のモデルにもなった吉田太一氏を講師に招き、 遺品整理の現場の体験から社会問題である孤立死に対し…

2013年9月5日 大阪880万人訓練開催

大阪府民が、色々な情報源から地震発生情報を認識し、地震発生時に行動できるようにすることを目的に第2回目の 大阪880万人訓練が行われます。エリアメール(緊急速報メール) おおさか防災情報メール(登録者のみ) Yahoo! 防災速報(登録者のみ)または、…

西北地域包括支援センター事務所に飾っています。今月の絵手紙

北校区福祉委員会が毎月行っています、一斉見守り活動で対象者の方々にお渡ししています絵手紙をいただきました。 いつもありがとうございます。

1年前の今日8月14日

一年前の2012年8月14日は、寝屋川では午前5時過ぎから記録的な短時間集中豪雨がありました。 床上浸水 1,429件 床下浸水 5,787件 道路冠水 30カ所社協本部、社協が運営している地域包括支援センターは、通常始業時間からの業務開始 その当時、私…

西校区・東高柳地区サロンで包括・介護予防説明

ちょっと前の出来事の報告 2013年7月31日(水)東高柳公民館で西校区福祉委員会、東高柳地区サロン「ふれあい喫茶サロン」が行われました。 そのサロンで今回、八中地域包括支援センターから管理者と看護師2名が参加して、地域包括支援センターの役割や介護…

ちょっと前の報告・東高柳地区サロンで包括・介護予防説明

西圏域・第二中包括、第八中包括、CSW合同企画「西圏域ネットワーク会議開催」

少し前のことを書きます。 2013年7月18日に西圏域で居宅介護支援事業所対象のネットワーク会議を社協が運営している第八中学校区地域包括支援センターと地元の社会福祉法人が運営している第二中学校区地域包括支援センターと社協の西圏域担当のCSWとの合同企…

ちょっと前の報告・西圏域でネットワーク会議開催

緊急時安否確認事業「鍵預かりモデル事業」

寝屋川市社会福祉協議会では、緊急時安否確認のシステムづくりを行っています。 その中のひとつとして、ひとり暮らし高齢者対象の契約に基づく「鍵預かりモデル事業」です。昨年度から、市内6つの日常生活圏域の東北エリアでモデル事業として特別養護老人ホ…