2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ちょっと前の話 寝屋川社協が運営しています第三中学校区地域包括支援センターと第八中学校区地域包括支援センターでは関係者向けに年3回ニュースレターを発行しています。 このたび、2020年3月にそれぞれの地域包括が地域での取り組みなどを紹介しています…
少し前のことですが 寝屋川社協が取り組んでいます。生活困窮者自立支援事業を関係者のみなさまにお伝えするニュースレター第4号が3月に完成しました。 今回は、生活困窮者自立支援事業の就労支援の様子。就労準備支援で取り組んできたストーンペイントにつ…
新型コロナウィルス感染症拡大防止にあたり、現在、国の緊急事態宣言(大阪府は、特定警戒都道府県に指定)及び寝屋川市のフェーズ5の状況を受けて4月27日(月)から職員の2交代勤務の体制とさせていただきます。 最新情報|寝屋川市社会福祉協議会 職員の通…
寝屋川社協職員の日記を始めたのは確か2005年4月25日から・・・・職員Tが当時、ホームページ作成担当で、寝屋川社協のホームページづくりに加わっていただいていたホームページボランティアグループ「くりっくねっと」のメンバーさんとの会話の中で、簡易に…
大阪府社会福祉協議会では、低所得世帯等に対して、生活費等の必要な資金の貸付を行う生活福祉資金貸付制度を令和2年3月25日より実施しています。 この度の新型コロナウイルス感染症の影響により収入の減収や失業で、一時的な生活資金にお困りの方に向けた緊…