寝屋川社協のつぶやき

寝屋川市社会福祉協議会・ボランティアセンターのつぶやきを書いています。

聖母女学院中学校3年生対象の福祉学習1回目

10月14日に聖母女学院中学校3年生対象の福祉学習がスタートしました。今年で4回目
昨年から引き続きの先生もいて、打合せなどもスムーズでかつ、今まで以上にさまざまな意見交換をさせていただきました。

打合せにより、第1回目の「福祉とは?」という福祉学習全体の導入部分として中身も若干変更しました。ワークを1つ少なくして、1つのワークやグループでの話し合いの時間を長くしました。

70名を越す生徒の前でしたので、例年以上に緊張しながら進めました。
アイスブレークの意味でのUFO着陸
福祉のイメージワーク、福祉の色のワーク、グループでのディスカッション
福祉についてのお話
ふりかえりの時間

グループはクラスを超えての編成でしたので、グループ内でもワークを通じての作用があったかと思います。
また、自分の気持ち、考えは話し合うことにも「恥ずかしさや」「緊張」などもあったみたいです。

話し合うから語り合う場にもしていきたいと思います。
来年2月まで8回シリーズの福祉学習がスタートしました。

生徒のみなさん、よろしくお願いします。先生のみなさんもよろしくお願いします。