寝屋川社協のつぶやき

寝屋川市社会福祉協議会・ボランティアセンターのつぶやきを書いています。

つながり

私が担当している校区の委員長が事務所に来て、福祉委員会活動について意見交換をしました。校区では、安全・福祉マップ作成構想があり、小学校とタイアップして取組んでいけないか模索中です。
その作成案には、地域で子どもを守るために「安全アップ」や地域の高齢者、障害者に対しての「車イスマップ」作成などを話していました。委員長のとの情報交換、意見交換をする中で、委員長から、「子ども達に地元地域を紹介できるマップや高齢者や障害をもった人が利用できる校区内のトイレマップなども考えることができるかな?」とも話は広がりました。マップ作成は福祉委員会だけでなく、学校、児童生徒、PTAなどとも連携、つながりをもって作成していきたいと意見は一致しました。

昼からは、寝屋川社協ホームページ作成ボランティアの例会があり、ホームページの活用について話し合いました。以前の日記でも書きましたが、作業所の自主製品紹介のページ作成につい意見交換をしました。施設紹介がメインなのか、商品紹介がメインなのかといろんな角度からの検討がされました。自主製品の紹介だけでなく、施設からのメッセージ(イベント紹介など)のフレームも作った方がいいのではとの意見にまとまりました。

ホームページの展開が広がりが出てきましたので、メンバー募集をしたいと思います。
関心のあるかたは・・・・・・・
http://www.neyagawa-shakyo.or.jp/009-clicnet/index.html

今後、寝屋川社協ホームページを拠点とし、市民、団体、施設などとつながりを作って行けたらと思いました。(職員T)