寝屋川社協のつぶやき

寝屋川市社会福祉協議会・ボランティアセンターのつぶやきを書いています。

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

昼は包括研修夜は、外出援助運営委員会

今日は、昼から大阪府主催の地域包括支援センター職員対象の初任者研修会に出席してきました。 初任者対象ということで地域包括支援センターの理念、役割など基本的な話の研修でした。 参考となったのは、豊中市の市行政担当職員のかたのお話で、地域とのネ…

木屋校区福祉委員会・地域献血

今日は、あいにくの雨模様。そんな中、アルプラザ香里園店で、木屋校区福祉委員会による地域献血を実施しました。 雨の中、400ミリ献血で53名の方が訪れて、42名の方が採血していただきました。ありがとうございます。福祉委員会の方は、アルプラザ周辺で、…

田井・石津校区福祉委員研修:認知症サポーター養成講座

今日、田井・石津校区福祉委員会研修の一貫として、市からの受託事業として取り組んでいます。認知症サポーター養成講座をキャラバンメイトを講師に迎え行いました。緑町公民館を会場に40名の参加者がありました。 ビデオ研修、スライドとテキストを使っての…

認知症サポーター養成講座(田井・石津校区)

福祉のまちづくり広場・・・遠距離介護セミナー 開催

本会では、寝屋川ふくし発見プランの「福祉のまちづくり広場」の取組の一貫として、遠距離介護セミナーを開催します。この取組は、核家族化の時代の中で、遠距離(他市、他府県)介護者が増えている現状において、介護者と専門機関がうまく連携できなかった…

老人介護者家族の会主催:認知症を生きる〜認知症について勉強しませんか〜 講演会開催

寝屋川社協は、寝屋川市老人介護者家族の会の事務局を担っています。 このたび、介護者家族の会では、寝屋川市の公益活動支援公募補助金の支援を受け、認知症についての後援会を開催します。日 時:平成21年3月10日(火)午後1時30分〜3時30分 場 所:寝屋川…

包括支援センター長会議で社協活動紹介

市内6ヵ所の地域包括支援センターの「センター長」が参加しての第1回目のセンター長会議が開催されました。 主催は、市高齢介護室の包括支援センター担当2月にスタートしたばかりの中、市からの説明で、この会議の位置づけなどの話しがありました。 メイ…

西北まちかど福祉相談所スタート

2月6日(金)午後1時30分から西北地域包括支援センター内の会議室を使って、まちかど福祉相談所がスタートしました。この西北まちかど福祉相談所は、実験的な取組が行われています。それは、地元の福祉委員会だけで行うスタイルではなく、北校区福祉委員会、…

西北まちかど福祉相談所スタート

木屋校区福祉委員会活動

木屋(こや)小学校6年生を対象に木屋校区福祉委員会(ボランティア部会中心)が高齢者擬似体験装具を使った福祉学習を行いました。昨年から、福祉委員会と学校の企画で高齢者擬似体験学習を行い、今年で2回目でした。体育館での擬似体験コースやその他の白…

木屋小学校で福祉学習

包括支援センター業務スタート

2月2日より市内6地区の地域包括支援センターがスタートしました。 新たに採用した職員と共に業務にあたっていきます。9時に新職員は、社協事務局で辞令を受け、事務局職員・在宅ヘルパーと顔合わせを行ったあと、西北包括へ 会長、常務理事、次長も西北…