寝屋川社協のつぶやき

寝屋川市社会福祉協議会・ボランティアセンターのつぶやきを書いています。

ソーシャルインクルージョンって?

今日、市が策定した「地域福祉計画」後の評価に向けた市内部で構成している地域福祉評価検討会にメンバーとして参加しました。
今日の中心議案は「ソーシャルインクルージョン」を軸に障害者問題、低所得者生活保護等)ホームレス、都市計画などの担当課から報告がありました。

ソーシャルインクルージョンとは、失業、貧困、ホームレス、障害などにより地域から社会的に排除された人々を社会の構成員として包み支え合うような仕組みづくりと言われています。

その検討会の中で、参加者から教育現場を起っている具体的な事例を基に、今までは窓口となる担当課で対応していたが、これからは地域福祉というキーワードでさまざまな部局がかかわり、地域住民と協働で対応していける仕組み(風通し)を作ることが「ソーシャルインクルージョン」につながるのではないかと提案がありました。

今後、このように市内部で横断的に検討され、市民への発信ができればと・・・期待のできる会議でした。

(職員T)