寝屋川社協のつぶやき

寝屋川市社会福祉協議会・ボランティアセンターのつぶやきを書いています。

2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

おやこひろば・準備

今日は、田井・石津校区福祉委員会で9月21日(木)にスタートする子育てサロン「おやこひろば」の第3回実行委員会に出席しました。 前回の実行委員会から1ヶ月たっていたので前回のふりかえりを行いました。 今日の実行委員会の中心議題は、9月21日の企画内…

福祉体験学習の打合せ

昨日、寝屋川市内の友呂岐中学校1年生への福祉体験学習の打合せに福祉教育コーディネーターと校区担当2名の3人で行きました。 出席者は担当の先生と中学校区に属する木屋校区福祉委員会、田井・石津校区福祉委員会のボランティア部会のメンバーと手話を指…

寝屋川教育フォーラム2006

市民会館で、教育委員会主催で、「寝屋川教育フォーラム2006」が開かれました。福祉教育コーディネーターと職員Tで参加者として出席しました。会場は、学校関係者、PTA、民生児童委員、自治会関係者や他市からも参加があったようです。2階席まで埋…

うれしい話

寝屋川社協のボランティアセンターに登録し、福祉教育支援の協力をしていただいている「わくわく未来塾」が財団法人みずほ教育福祉財団が主催する平成18年度「第23回老後を豊かにするボランティア活動資金」の助成金の決定がありました。わくわく未来塾…

相談員の11(いい)心得

寝屋川社協が進めています。CSW(コミュニティソーシャルワーカー)設置促進事業に連動させて3つのモデル校区に活動拠点の確保と相談所の開設を展開しています。 その相談所は、地元の方々で対応していただこうと相談員を募り研修を行いました。(以前、…

夏のプライベートな話

私、職員Tのプライベートの話第2段をします。 8月19日・20日に岡山国際サーキット(旧:TI英田サーキット=昔、F1が開催され、伝説のドライバー・アイルトンセナも走ったサーキット)で、自転車の耐久イベント、ミッドナイトエンデューロに仲間4人で参…

ちょっとの話2

昨日も書きましたが、寝屋川社協のホームページをちょっと更新しました。 更新内容は・・・・ 寝屋川ふくし発見プランビデオ編完成について(完成は以前にできていたのですがアップが遅れていました。) 子育てサロンについて(最近、取り組む校区福祉委員会…

ちょっとの話

寝屋川社協のホームページに校区福祉委員会の情報を掲載しているのですが、なかなか更新ができなかったのですが、今回少しだけ更新ができました。 もしよろしければこちらを・・・・・http://www.neyagawa-shakyo.or.jp/002-kouku/koku.htm明日もちょっとホ…

夏休み(プライベート編)

今日は、社協職員Tのプライベートの話をします。 8月11日、12日と大阪府下の社協職員とその知人、6人でツアーに参加して富士山登山に行ってきました。子ども連れの家族からグループ、カップル、高齢者の方々まで幅広い参加者層でした。山頂までの天候は、晴…

ちょっといい話

今日は先日、社協と教育委員会共催で開催した福祉教育研修会のお礼を兼ねてアンケート結果などの資料を持って、実践報告をしていただいた南小学校、教育委員会、教育研修センターへ福祉教育コーディネーターと一緒に行きました。南小学校では、教頭先生が対…

第五ふくしハウス(東北地区外出援助活動)スタート

8月7日から、東北地区高齢者外出援助サービス活動が、第五校区福祉委員会の地域福祉活動拠点「第五校区ふくしハウス」で新たにスタートしました。東北地区では毎週月曜日午前10時〜12時まで事務ボランティアと運転ボランティアが外出困難な高齢者の方を対象…

活動拠点完成迫る

今日は、今まで紹介していました活動拠点作りのお話・・・・・ プレハブも完成し、トイレ、スロープも完成しました。今日は電話線の引込工事がありました。同時にこのこの拠点で調整を行う高齢者外出援助サービスの引越しも行いました。 引越しは外出援助活…

実習生オリエンテーション

今日、午後から社協会議室で9月以降に来る今年度受入をする実習生に対するオリエンテーションを職員2名で行いました。5名の生徒がきました。 ・大阪体育大学 ・花園大学 ・武庫川女子大学 ・大阪ハイテクノロジー専門学校 ・日本福祉教育専門学校オリエンテ…

福祉教育研修会2日目:明日からできる福祉教育

今日は、7月26日に開催しまいた福祉教育研修会の2日目として、教職員限定で「明日からできる福祉教育のすすめ」と題して、1日目と同様に大阪教育大学助教授の新崎国広先生に来ていただきました。 参加者は教職員21名でした。(7月26日の研修終了後…