寝屋川社協のつぶやき

寝屋川市社会福祉協議会・ボランティアセンターのつぶやきを書いています。

社会福祉協議会の取組み

2018年12月3日 歳末たすけあい運動募金 街頭募金を実施しました

2018年12月3日(月)に歳末たすけあい運動募金の街頭募金を市内各所で行いました。 当日は午前中は小雨が降る中の街頭募金で午後からは曇り空の中での募金活動でした。 午前の部は、午前8時30分~9時30分と午前10時~11時までの2回を京阪寝屋川市駅、香里園…

福祉広報研修会開催案内

平成30年度 福祉広報研修会開催案内 「読まれる・伝わる広報紙をつくろう~地域の魅力を発信し、愛される広報紙に~」 〇 目 的広報紙を作成するうえでの基本的な考え方や技術について学ぶとともに、地域住民に読まれる広報紙にするためにはどのような視点…

視察研修の受入れ

2018年11月6日(火) 午後2時~午後4時まで 豊能町社会福祉協議会の吉川・ときわ台地区福祉委員会の方々視察研修の来られました 視察研修の内容は、寝屋川社協が市内24の校区福祉委員会、市内の福祉・医療系施設と協力して取り組んでいます緊急時安否確認…

平成30年度 ねやがわ市民ふくし講座 開催案内

平成30年度 ねやがわ市民講座開催「あなたの生きがいはありますか?」 毎年、市民のみなさんに「ふくし」に関する市民講座を開催しています。今年度は、「あなたとの生きがいはありますか?」~農業×福祉×酒づくり!? 豊中あぐりから学ぶ、地域共生の居場…

地域貢献委員会の取り組み:生活困窮者支援報告会開催

2018年10月12日 午後から寝屋川市社会福祉協議会地域貢献委員会主催で、生活困窮者支援報告会がありました。 寝屋川社協が市からの委託で実施しています生活困窮者自立支援事業の就労(準備)支援と緊急支援(食料支援、衛生支援)に地域貢献委員会…

台風24号の影響による10月1日の取り組みについて

2018年9月30日夕方から夜にかけて近畿に最接近した台風24号の影響により、10月1日に予定していました取り組みについて一部変更となりましたことを報告させていただきます。〇共同募金街頭募金の午前の部(10時〜11時)の活動の中止 〇地域貢…

平成30年度赤い羽根共同募金会街頭募金の実施

2018年10月1日から平成30年度の赤い羽根共同募金運動が始まります。 寝屋川市においても10月1日の街頭募金を皮切りに、市内自治会のご協力を得て戸別募金を行います。また、事業所募金、市内コミュニティセンターに募金箱の設置 市内の社会福祉…

ホームページ更新しました(台風21号被害によるブルーシート張り等)

2018年9月19日にホームページを更新しました。 今回の更新情報は ・9月4日の台風21号被害によるブルーシート張りのボランティア調整について ・10月30日、31日開催の運転協力者認定講習会(福祉有償活動のボランティア募集) ・地域貢献委…

西日本豪雨・倉敷市社協災害ボランティアセンターに職員を派遣

9月8日(土)〜12日(水) 5日間 西日本豪雨被害への対応として、近畿ブロック派遣:第13クールメンバーとして、平成30年度に入職した新人ワーカーTさんより今回の派遣での様子についてコメントを頂きました。 私Tは、岡山県倉敷市社協災害ボランティアセ…

[ボランティア活動]台風21号の被害にあわれた、ひとり暮らし高齢者の方へのボランティアによる支援について

2018年9月4日の台風21号で被災されたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。 今回、寝屋川市社会福祉協議会では、寝屋川市内の持ち家にお住いのひとり暮らし高齢者の方を対象に、ボランティアセンター登録ボランティアグループの協力のもと、住居…

台風21号の対応について

2018年9月4日にお昼から夜にかけて近畿、大阪に接近する台風21号の対応につきまして、寝屋川市社協の対応をお知らせさせていただきます。 本日、9月4日開催予定でした移送サービス・高齢者外出援助サービスボランティアへの運転ボランティア現任研…

新潟県新発田市社協職員の視察の受入れをしました

少し前のお話 2018年7月20日(金)午後から新潟県新発田市社会福祉協議会職員3名が寝屋川社協の取り組みについて視察にこられました。 視察の目的は本会が取り組んでいます。 CSW+まちかど福祉相談所の取り組み。 地域の施設と校区福祉委員会、…

生活困窮者自立支援事業ニュースレター創刊号発行

2018年8月に生活困窮者自立支援事業 ニュースレターを創刊しました。 平成27年から市から委託を受け生活困窮者自立支援事業を寝屋川市社会福祉協議会で自立相談支援事業と就労準備支援事業を実施しています。 今回、関係機関、団体の方々に寝屋川市社…

平成30年7月豪雨・高梁市災害ボランティアセンター職員派遣報告

2018年7月に発生した台風第 7 号や台風から変わった温帯低気圧の通過後、本州付近に梅雨前線が停滞し、暖かく非常に湿った空気が継続して流れ込んだ影響で、活動が非常に活発となり、7 月 5 日頃から 8 日頃まで、西日本から東海地方を中心に記録的な大…

平成30年7月豪雨(西日本豪雨)被害への対応

2018年7月の西日本を中心とした豪雨被害への対応について寝屋川市社会福祉協議会事務局では、義援金の受付を行っています。 集まった義援金は、日本赤十字社寝屋川支部を通じて被災地へ送金されます。 また、社会福祉協議会として、近畿ブロック派遣第…

三中包括ニュースレター発行(第29号)

2018年7月に三中地域包括ニュースレター第29号を発行しました。 三中地域包括が地域で取り組んでいる活動などについて記事にしています。 三中包括の事務所に配布していますので、希望される方はご自由にお持ち帰りください

大阪北部地震をうけての本会の対応状況2

2018年6月18日の大阪北部地震及び7月5日から8日にかけての平成30年度7月豪雨災害(西日本豪雨災害)により、西日本を中心とした広範囲の府県、市町村でお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げるとともに、被災されました皆様に心からお見舞い…

就労準備支援 菜園プロジェクト 調理実習

2018年7月4日(水) 11時から、寝屋川市民たすけあいの会の施設を利用して、就労準備支援事業のプログラムのひとつの菜園プロジェクトで育てた作物をつかった調理実習を行いました。 菜園プロジェクトでは、じゃがいもと人参を育て、収穫しました。…

大阪北部地震に対する本会の動き

2018年6月18日に発災の大阪北部地震を受けての本会の状況について6月18日 発災後 本会理事へ安否確認、周辺状況確認 校区福祉委員長へ安否確認、周辺状況確認6月18日 午後 役員会で状況報告6月19日 災害時のボランティア対応について、通常…

介護予防&就労準備支援プログラム:菜園プロジェクトじゃがいもを収穫しました。

2018年6月5日(火)介護予防&就労準備支援プログラムの菜園プロジェクトが第八中学校区地域包括支援センターの菜園コーナーで行われました。 新たなメンバーも加わり活動をしました。今回は、ジャガイモの収穫と人参の収穫。人参はまだ少し小さかったので1本…

2018年6月18日大阪北部地震における災害ボランティアセンター開設に関する情報

2018年6月18日(月)の大阪北部地震により、主に北摂地域、北河内地域の市町において被害が生じています。 6月20日(水)時点での以下の社会福祉協議会において災害ボランティアセンター開設及び準備に関する情報をお伝えいたします。■豊中市 ▶災害支援ボラ…

2018年6月18日 午前8時前発生の地震について

2018年6月18日(月)午前8時前に大阪北部(枚方市)を震源地とします震度6弱の地震についての寝屋川市社会福祉協議会の動きについて2018年6月18日(月)午前10時45分 時点 本会理事を通じて、状況確認等をさせていただいています。 各職…

2018年6月8日(金)午後1時30分〜4時まで寝屋川市立保健福祉センターにて、平成30年度校区福祉委員会実務担当者(会計・書記)、新任福祉委員研修会を開催しました。 実務担当者は、会計・書記の方々、新任福祉委員は福祉委員に就任して2年以内の人を対象と…

緊急時安否確認(かぎ預かり)事業協力施設合同会議 開催報告

2018年5月23日(木) 2012年から寝屋川市内で段階的に展開し、現在は市内全域で実施しています「緊急時安否確認事業(かぎ預かり事業)」について、現在は、市内で650名を超えるひとり暮らし高齢者の方が利用しています。 今回、かぎ預かりを…

菜園プロジェクトさつま芋、にんじんが育ってます

2018年5月15日(火)午後から、第八中学校区地域包括支援センターの菜園コーナーで、居場所づくりの一環でもあり就労準備支援事業のプログラム、介護予防プログラムとして第2火曜日を除く毎週火曜日に行っています。菜園プロジェクトがありました。 …

ボランティアセンターにボランティア喜びBOXを設置

寝屋川市社協のボランティアセンターでは、ボランティア活動を通じて感じた「喜び、感動、充実感」などをメッセージとして受付できる仕組みとして「ボランティア喜びBOX」を設置することになりました。ボランティア活動をしているみなさんからのメッセー…

就労準備支援事業「グループワーク」参加者同窓会開催

2018年4月20日(金)午前10時から12時まで 初めての試みとしてグループワーク同窓会を開催しました。 この同窓会は、平成27年10月からスタートしました就労準備支援事業の支援プログラムの一つの少人数で毎週金曜日に開催しています最大半年…

第八中学校区福祉なんでも相談会開始案内

寝屋川社協が運営しています第八中学校区地域包括支援センターの会議室を利用して、昨年度に引き続き、第八中学校区福祉なんでも相談会を開催します。 2018年5月10日(木) 13時〜15時 6月14日(木) 13時〜15時 7月12日(木) 13時…

新人職員研修

2018年4月6日、今年度入職し、地域福祉課に配属された3名の職員に対して職場内研修2日目がありました。1日目は、4月5日に総務課より予算や諸規程などについて、総務課が所管している事業などについて説明がありました。 2日目の4月6日は、午前…

菜園プロジェクト新たな作物を植えました

2018年3月27日(火)に第八中学校区地域包括支援センターの菜園コーナーで菜園プロジェクトとして新たな作物、ジャガイモとニンジンを植えています。作物への水やりや看板作成をしました。 就労準備支援事業参加メンバーと介護予防として高齢者の方が…