寝屋川社協のつぶやき

寝屋川市社会福祉協議会・ボランティアセンターのつぶやきを書いています。

2008-01-01から1年間の記事一覧

神田校区「かみだチャイルドひろば」と田井石津校区の福祉学習

今日は、秋晴れ、すがすがしい一日でした。○午前中 神田校区福祉委員会主催の子育てサロン「かみだチャイルドひろば」に行ってきました。「かみだチャイルドひろば」は、毎月第4木曜日(8月はお休み)に開催していますが、会場のかえで保育園の運動会の準備…

福祉委員会活動

市町村補助金の交付金化=地域福祉交付金?

寝屋川社協職員の日記で何度が書かせていただきましたが、大阪ふの財政非常事態宣言から・・大阪府では、大阪維新プログラムが策定され、そう動きが大阪府のホームページで9月22日に掲載されました。小地域ネットワーク推進事業費補助金(府健康福祉部)、コ…

ホームページ作り:くりっくねっと☆&社協職員コラボ

今日は、社協のホームページ作成更新をしていただいているボランティアグループ「くりっくねっと☆」の定例会、8月の定例会はお休みでした。7月の定例会でリニューアルを行ったので、リニューアル後初めての定例会でした。今日は、リニューアル後の反響の話し…

ホームページ更新

田井石津校区・おやこひろば

18日に田井石津校区福祉委員会の子育てサロン「おやこひろば」がありました。 8月はお休みということで、久しぶりのサロンでスタッフの方々も少し緊張されている様子でした。 会場は田井町公民館で10時開始の20分前ぐらいから、自転車やベビーカーで参加者の…

子育てサロンの話題

子育てサロン「和っこ」がスタートしました!!

和光校区福祉委員会の子育てサロンが初日を迎えました。 会場は、和光小学校のいきいき教室です。 開始時間30分前、受付や道案内など各持ち場にスタッフは待機していると、参加者の親子がやってきました。 受付では、出席確認の後参加した子どもひとりひとり…

「和っこ」スタート

個別ケース検討会議

今日は個別ケース検討会議に参加しました。今日の議題は、災害に関連したケースで、地域のみなさんと一緒に会議をすすめていきました。対象者のこと、地域のこと、行政のこと。今日もいろんな参考になる意見が出てきました。個別ケース検討会議に参加し始め…

個別ケース検討会議

寝屋川ライオンズクラブ45周年記念事業 市民活動「奉仕の輪」支援金について

寝屋川社協の組織構成会員でもある寝屋川ライオンズクラブから連絡がありましたので情報提供を行います。=============================================================== (一部、編集箇所あり) 寝屋川ライオンズクラブ45周年記念事業 市民活動「奉仕の…

敬老の日に思うこと

9月13日から15日までの3連休。事務所での業務はお休みでですが(在宅福祉課の業務:ヘルパー派遣などは行っています。)地域ではいろいろと行事があり、職員も出勤していました。 14日は、職員Aさんが、西校区福祉委員会主催の西小学校での地域献血の対応…

事務所前の掲示版について

今日は、社会福祉協議会の事務所入口横にある掲示板のことを書きます。 この掲示板は、大阪厚生信用金庫創業80周年記念で社協に寄付を頂いたものです。(10年近く前だったと思います。) その掲示板には、ボランティアセンターからの告知、校区福祉委員会の…

PR,・掲示版

校区福祉委員会での検討

昨日、担当する福祉委員会の役員会その後、委員会がありました。 その中の案件で、校区内で援護を必要とする方が、体調が悪くなったりした時、混乱した時に、どこに連絡をしていいか分からないということがないように電話の近くに掲示できる「緊急時のダイヤ…

静岡県下社協職員地域福祉研究会へ参加

今日は、プライベートの話 9月6日に静岡に行ってきました。それは、静岡県の社協職員有志が作っている、「静岡県下社協職員地域福祉研究会」(通称:地域研)にゲストスピーカーとして参加してきました。朝10時から夕方4時まで今回は、地域福祉活動における…

プライベート:静岡県下の社協職員との交流

CSW養成研修

ごぶさたしてます。職員Aです。 今週は、CSWの研修会に二日間参加してきました!今月から三月まで続くスパンの長い研修なんで、体調管理に気をつけながら、頑張っていこうと思っています!さてさて、実際の養成研修の内容なんですが、一日目はCSW事業の概要…

田井石津校区福祉委員会の動き

9月4日に田井石津校区福祉委員会の役員会がありました。会場は、地元の福祉施設を使用させていただいて開催しています。 通常は、第2木曜日に開催されているのですが、9月15日に敬老月間にちなんだ交流事業が開催される関係で、1週早く開催しました。8月は夏…

今日は、防災の日

8月30日、31日は、第31回寝屋川まつり。天候もなんとか雨には降られずに、日曜は、30度を越える気温で快晴。ボランティア待機所を社協、ボランティアセンターで対応しましたが、ボランティア依頼はほとんどなかったとの報告がありましたが、会場内…

明日から9月

8月31日、明日は9月1日。新学期が始まります。 31日から1日 8月から9月 土曜日から日曜日へと日にちが変わるだけなんですが、何か気持ちが違います。(毎年そう感じています。) 豪雨の被害は、全国各地で、多くの傷を残しました。何十年ぶりにか…

災害支援情報(愛知県・岡崎市)

先程、大阪府社協 ボランティア市民活動センターからメールで災害支援情報が配信されましたので、転載します。 各市町村社協ボランティアセンター、災害担当各位いつもお世話になっております。 昨夜の豪雨の関係で、関係団体から災害VC設置の連絡がありま…

オリンピック後

北京オリンピックが閉会して、日本選手団も帰国、今日解団式が行われました。 さて、オリンピックが終わった後、パラリンピックという障がい者のスポーツの祭典が同じ北京で9月6日から開催されます。パラリンピックは、1960年のローマ大会から、オリンピッ…

今日、南校区福祉委員会の認知症サポーター講習に参加してきました。 参加者は当初の予想を上回り、56名の方が来場され、会場だけの席では足りず、隣の部屋からイスをもってくる程!改めて認知症に関する地域のみなさまの関心の強さを感じました。 さて、実…

聖母女学院中学校 3年目の福祉学習

今日、午後から聖母女学院中学校3年生担当の先生2名が、今年で3年目になる3年生対象の福祉学習の1回目の打合せに来られました。打合せに参加された先生の一人は昨年、福祉学習で関わった先生であり、昨年の様子を確認しながら今年の福祉学習の柱立てに…

8月5日、6日の集中豪雨による被害とその後。

ここ、2,3日は朝、夕と涼しいです。が今年は今まで以上に、局地的な豪雨が多いと感じています。寝屋川市でも 8月5日、6日と集中豪雨があり、一部地域では、床上、床下浸水などの被害がありました。(以下、寝屋川市役所 ホームページより引用) 8月6日、…

ひとり暮らし老人の会連絡会でグループワーク

今日は、2ヵ月後との開催しています。ひとり暮らし老人の会連絡会がありました。 市内の概ね小学校区ごとにあるひとり暮らし老人の会代表者の方々が集まって、情報の交換や連絡会活動の企画の検討などを行います。今回は、グループを4つに分けてのグループ…

手話通訳、介助ボランティアの待機場所の運営

今年も8月30日、31日と第31回寝屋川まつりが打上治水緑地公園で開催されます。 寝屋川社協も後援しています。2日間のまつり期間中は、来場者の方々へのサポートとして、実行委員会からボランティア協力の依頼がボランティアセンターに入ります。 今…

卒論とインターンシップ

以前に日記にもかきましたが、8月13日に以前社協で実習していた学生が卒論のため、校区担当職員(コミュニティワーカー)3名から「子育てサロンの取り組みについて」聞き取り、ヒアリングをしに社協にやってきました。 校区担当は6名いますが、そのうち3名が…